トップ

ランモード群馬のホームページへようこそ。

ランモード群馬は、群馬県南部を拠点に活動している視覚障害者を主体としたランニングクラブです。ランモード群馬では、毎月第1日曜日(前橋大利根緑地=利根川サイクリングコース)と第3日曜日(新町弁財天公園=烏川サイクリングコース)の 定期練習会 の他、各種講習会や交流会を行っています。フルマラソンやウルトラマラソンに挑戦する本格的なランナーからウオーキングを楽しむ人まで、それぞれのレベルに応じたランやウオークを楽しんでいます. 入会希望や会への問合せは、下記宛てメールでお願いします。
  ランモード群馬  runmogunma@gmail.com



***伴走講習会開催のお知らせ***

ランモード群馬では10月22日(日)高崎市立新町中学校で「伴走講習会」を開催します。視覚障がい者でこれからウオーキングやランニングを始めたい方、視覚障がい者の伴走や伴歩に興味のある方の参加をお待ちしています。

 

9月3日(日)定期練習会・唐沢選手金メダル報告会
前橋総合運動公園で34人が参加して、定期練習会を開催しました。この日はパリで開催されたパラ世界陸上で見事金メダルを獲得した唐沢剣也選手が報告に参加してくれました。メンバーは実際に金メダルを手にし、唐沢選手の健闘を祝し、今後の一層の活躍を祈りました。




6月18日(日) 
群馬の森にて定期練習会を開催しました。この日は世界パラ陸上に出場する唐澤剣也選手を激励する寄せ書きをしました。この大会で成績を残せばパリパラリンピックへの出場権が得られます。みんなで応援しましょう!!

 

4月2日(日) 定期練習会を開催します。
      場所 前橋大利根緑地公園
      時間 9時15分~11時30分   

3月19日(日) ぐんまの森で定期練習会を開催しました。参加者は29名。ランモード群馬にもだんだんと日常がもどりつつあります。

 

2月5日(日) 大利根緑地公園に於いて本年度第3回の定期練習会を開催しました。
        また、オンライン開催となった、2023年度総会が開催され、議事は全て承認されました。
        小林貴子会長をはじめとする新役員体制がスタートしました。

=年末年始の活動についてのお知らせ=

12月18日 伊勢崎3時間走参加のため、新町定期練習会はありません。
 1月 8日 定期練習会(前橋・大利根緑地公園)
 1月22日 定期練習会(新町・鉄南公園に変更)終了後定期総会を開催します。

10月22日 群馬大学荒牧キャンパスで唐沢剣也選手の講演会が開催されました。   

 

10月14日 生涯スポーツ優良団体受賞
       ランモードが令和4年度群馬県生涯スポーツ優良団体に選ばれました。
       表彰式が県庁で開催され、向田会長に賞状が授与されました。


10月16日(日)定期練習会を開催しました。


伴走・伴歩者募集!!

 視覚に障害はあるけれど、「外を颯爽と走りたい」「風を感じて歩きたい」という人はたくさんいます。しかし、眼が不自由だと一緒に走ったり歩いたりしてくれる人がいないとその思いは叶いません。今、伴走者、伴歩者が不足し、定期練習会や大会参加の度に、人数をそろえるのが大変です。ランモード群馬では、私たちと一緒に走ったり歩いたりしてくれる人を募集しています。私たちと一緒に気持ちの良い汗をかきましょう。興味のある人は、直接、定期練習会を見学するか、次のアドレスまでメールをお願いします。
   ランモード群馬  runmogunma@gmail.com

==唐沢選手「銀メダル獲得」報告会==
10月3日(日)定期練習会が大利根緑地公園で再開され、東京パラリンピックで銀メダルを獲得した唐沢剣也選手も報告に駆けつけてくれました。記念撮影の後は、参加者が銀メダルを実際に手にして、その重さに驚いている様子でした。

 

==唐沢剣也選手銀メダル獲得==

 2020東京パラリンピックに出場した唐沢剣也選手が5000Mで見事に銀メダルを獲得しました。唐沢選手はさらに1500Mでも4位に入賞し、初出場ながら2種目入賞を果たしました。

 

 

**唐沢選手が練習会に参加***
7月18日の定期練習会に唐沢選手が参加しました。東京パラリンピック参加を激励する日の丸に会員が心を込めて、メッセージを書かせていただきました。頑張れ唐沢選手!!

 

***世界新記録!***
唐沢剣也選手は、5月16日熊谷市で開催された東日本実業団陸上5000Mにおいて15分9秒94の世界新記録を樹立しました。日頃の練習の成果を発揮した素晴らしいレースでした。


3月31日唐沢選手は、伊香保温泉石段街において聖火ランナーを務めました。

 

 

★★ビブスの注文はこちら!!★★

ランモード群馬専用ビブスは下記URLにて購入できます。

http://sportsaid.ocnk.net/product/109

背中に、ランモードのロゴマークが入っています。
色とサイズ、タイプ、お値段は以下の通りです。

  色:イエロー/オレンジ/グリーン/ピンク
  サイズ:フリー(通常)/JL(子供用)/XXL(ビックサイズ)
  タイプ:伴走/GUIDE/視覚障害者/BLIND/視覚障がい/
    その他(伴歩は備考欄に伴歩と記入してください。
  価格: 税込 2000円+手数料

 

ニュース


 5月1日(日) 20名が参加して、大利根緑地公園で定期練習会を開催しました。
         次回は5月15日(日)新町弁財天公園で開催予定です。

 

 

1月16日〔日) 定期練習会を開催します。奮っての参加をお待ちしています。
          集合 9時15分
          場所 新町弁財天公園

 8月1日(日) 定期練習会を開催しました。
   時間  9時15分から
   場所  大利根緑地公園   

 

 4月11日(日) 定期練習会を再開しました
   時間  9時15分から
   場所  大利根緑地公園
  (感染防止の観点から、今回は会員のみの開催とさせていただきました。)

 
12月6日(日) 定期練習会を開催しました。
     12月6日(日)大利根緑地公園にてに開催された定期練習会には16名が参加しました。
     快晴、微風の絶好のコンディション中、それぞれのペースで気持ちの良い汗をかきました。

 

11月1日(日) 定期練習会を再開します。
         ランモード群馬では、新型肺炎の流行に伴い、活動を休止していましたが、新たに
         感染症防止のためのガイドラインを策定し、それに沿って活動を再開することになりました。
          場所:大利根緑地公園
          時間:9時15分から
         ※ガイドラインに沿って十分な感染症対策を行った上で、参加をお願いします。
          感染症予防のためのガイドラインはこちらをご覧ください。

 9月6日(日) 任意参加の個人練習会を開催します。
           場所:大利根緑地公園 9時15分集合
           注意:各自感染防止の準備をして参加してください。(マスク、飲料持参等)
              B組で伴走者が必要な方はMLで呼びかけてください。

 7月5日(日) 大利根緑地公園において7名が参加し、自主練習会を開催しました。     



 7月4日 低酸素トレーニングのRUNGRY(ラングリー)様より「ランモード群馬」支援の申し出がありました。
      詳細はこちらでご覧ください。
      RUNGRY  高崎市石原町3954-1 三島屋ビル103
         ☎050-3698-8460   irun@tk-rungry.com       

 

 2月27日(木) 広報誌「前橋フリモ」にランモード群馬の活動が掲載されました。テキストはこちらでごらんください。

 

 

 2月17日(月) 新しい広報用のチラシができました。こちらでご覧ください。

 2月16日(日) 雨天のため、群馬の森において定期練習会が開催されました。レポートはこちら

 2月2日(日) 定期練習会が高崎公園を中心に開かれました。終了後新年会が開催されました。

 1月19日(日) 新町鉄南公園で定期練習会が開催されました。午後は会場を新町児童体育館に移し、2020年度総会が
        開催されました。レポートはこちらをご覧ください。

 

 <お知らせ>
  2020(令和2)年当初の予定です。諸行事のため変更がありますのでご注意ください。
   1月 5日(日) 定期練習会はお休みです。
   1月19日(日) 定期練習会: 場所 新町鉄南公園(9時15分から) 午後総会を開催します。
   2月 2日(日) 定期練習会: 場所 高崎城址公園(13時30分から) 終了後新年会を開催します。
   2月16日(日)からは通常練習になる予定です。
 ※ 出欠等の連絡は、メーリングリストにて別途行います。

  12月15日(日)弁財天公園において37名が参加し、定期練習会が開催されました。終了後忘年会が開催されました。

 

 12月1日(日) 中之条まちなかリレーマラソンに参加しました。

 11月17日(日) 新町弁財天公園練習会を開催しました。レポートはこちら。 

 10月20日(日)桐生走ろう会との合同練習会を開催しました。レポートはこちら


10月16日(水) 安中市立九十九小学校の人権講演会に講師として小林会長他3名が参加しました。
         全校で56人の小さな学校で、きらきらとした目と、笑顔が印象的でした。
         みんな一生懸命伴走に挑戦してくれました。

 

 <群馬マラソン開催に伴う次回定期練習会日程変更のお知らせ>
 11月10日(日)9時15分から大利根緑地公園にて開催されます。日程が変更になっていますのでご注意ください。  

 10月6日(日) 埼玉県武蔵丘丘陵森林公園において29名が参加してLSD練習会が開催されました。
         今回は熊谷、桐生の走友も加わり交流を深めました。終了後は園内でBBQを楽しみました。
         レポートはこちら

 

 9月15日(日) 新町弁財天公園において定期練習会が開催されました。レポートはこちら

 9月1日(日) 大利根緑地公園において定期練習会が39名の参加で開催されました。

 

 8月25日(日) 赤城大沼白樺マラソンに参加しました。詳細はこちら

 8月18日(日) 群馬の森にて定期練習会が開催されました。詳細はこちら

 

 8月4日(日)定期練習会が赤城山にて開催されました。この猛暑の中、25度と快適な湖畔で気持ちの良い汗をかきました。

 

 7月21日(日) 9時15分~ 新町弁財天公園にて定期練習会が開催されました。ブラインド20名、ガイド23名、
       見学等3名を含め46名が参加しました。

 7月7日(日) 9時15分~ 大利根緑地公園にて36名が参加して定期練習会が開催されました。

 <予告> 10月6日(日) 埼玉県森林公園にて秋のLSD練習会が開催されます。詳細は後日お知らせいたします
             参加者の募集も合わせて後日行います。

 6月15日(日) 9時15分~ 新町弁財天公園にて定期練習会が開催されました。

 6月2日(日) 9時15分~ 大利根緑地公園で定期練習会が開催されました。

 5月21日 ホームページをリニューアルしました。

 5月20日 上毛新聞に伴走教室の記事が掲載されました。

 5月19日 新町中学校において、伴走教室が開催されました。